メッシュ・インナー手袋
- ゴム手袋作業時のムレ・ベタつきによる不快感を軽減
- カットしてもほつれにくいメッシュ構造
(指先部分を横にカットすることで、細かい作業も簡単に) - ポリエステル長繊維を使用することで優れた耐久性を実現
- よく伸び、手の大小にかかわらず使用可能
- ゴム手袋の脱着が容易
用途
あらゆるゴム手袋着用作業時に
クリーンルーム・病院・介護・工場・食品加工・農作業・清掃作業・その他。
快適性
ラテックス手袋がはりつかない
インナー手袋使用 手にはりつかない
ラテックス手袋のみ汗ではりつく
特殊な編み方
マイヤーラッセル(縦編み)という特殊な編み方
溶着、縫製が無い、シームレス構造
編み目の拡大写真
編みの特長
マイヤーラッセルの特長で、どこで切ってもホツレにくい。
半指タイプも簡単に出来る
カット部分の拡大写真
耐薬品性
○ 化学的・物理的に安定
× 溶解するため使用できない
| 有機化合物 | |
|---|---|
| アルコール類 | |
| メタノール | ○ |
| エタノール | ○ |
| イソプロパノール | ○ |
| 炭化水素類 | |
| ベンゼン | ○ |
| トルエン | ○ |
| キシレン | ○ |
| n-ヘキサン | ○ |
| その他 | |
| アセトン | ○ |
| ケロシン | ○ |
| 酢酸(Conc) | × |
| 〃(10%) | ○ |
| 蟻酸(Conc) | × |
| 〃(10%) | ○ |
| 無機化合物 | |
|---|---|
| 硫酸(Conc) | × |
| 0.1N硫酸 | ○ |
| 塩酸(Conc) | × |
| 0.1N塩酸 | ○ |
| アンモニア水(25%) | ○ |
| 6N苛性ソーダ | × |
| N苛性ソーダ | × |
| 0.1N苛性ソーダ | ○ |
| 過酸化水素(3%) | ○ |
| 〃(5%) | ○ |
| 次亜塩素酸ソーダ(0.01%) | ○ |
| 〃(0.02%) | ○ |
各データは測定値で、品質を保証するものではありません。
標準サイズと梱包形態
- 原料樹脂:ポリエステル100%
- 寸法:全長 270mm × 幅 70mm(フリーサイズ)
- 標準梱包:200双/箱
※その他サイズは別途ご相談に応じます。

